参加企業情報

株式会社SAYコンピュータ

当社は、JR常磐線の佐和駅から徒歩1分、電車でも車でも通いやすいソフト会社です。
開発型の本格的なソフトハウスとして、2004年に設立し、今年で18年目を迎えます。
2017年9月には新社屋(自社ビル)を設立し、更なる成長を目指します。
当社は、自社製品として、Seeシリーズ、Eyeシリーズ、Bizシリーズの開発販売を行っています。
社員には高度なソフトウェア技術に加え、経験を積み重ねることで得られた業務知識を存分に活用し、常に新しいテクノロジーに取り組む力があります。
そして、当社には技術だけではない価値を提供するための取組み「3つの文化(環境整備、段取り、ノーティング)」があります。
また、自治体、製造業、産廃業を中心に様々な業種・業態のシステムも手がけています。
自治体向けの放射線監視システムにおいては、全国にお客様がおり、日々の安定運用ならびに地域住民の方の安心・安全のために強固としたサポート体制を築いています。
その他にも、業務向けの産業廃棄物管理システムやビル管理システム、国際トレーニング組織向けのWEBシステムなどの開発を行っています。
卓越した技術力と業務知識で、お客様の業務にとってより良いシステムを、シンプルで使いやすく、拡張性があり価値を感じられるシステムを提案し続けてきました。
全てのお客様に喜んでもらい、多くのお客様にリピーターとなってもらえています。
自ら提案したシステムやソフトウェアが広く活用されること、多くのお客様や利用した方に感謝される喜び、これらは学生時代に味わうことのない感動ですし、社会人としてのIT エンジニアとしての生きがいになるものです。
〜特徴・強み〜
1.自社で受託開発を手がける
自社で業務を行える環境だと、仕事のスケジュールを自分たちでコントロールできたり、独自の取り組みや年間休日133日の実現に繋がっています。
テレワーク(在宅ワーク)も取り入れています。
2.チームで仕事ができる
社内でプロジェクトチームを作って仕事をしているので、チーム内の先輩や有識者に相談しながら仕事ができます。
また、プログラミング(開発)業務以外にも幅広い業務に携わることができます。
〜当社の事業や社風、取組みに共感(賛同)いただける学生の皆さんへ〜
私たちと感動を分かち合いましょう。
お会いできることを楽しみにしています。
募集対象 | 2023年卒・2024年卒・中途採用・第二新卒 |
---|---|
業種 | ソフトウェア |
本社所在地 | 茨城県ひたちなか市高場1-18-11 |
県央地域内営業所 | ひたちなか市 |
いばらき県央地域オンライン合同企業説明会 参加タイムスケジュール
3月9日(木) 午前 |
第1クール(11:20〜11:50) 第2クール(12:00〜12:30) |
---|


参加対象者
- 令和6年3月卒業予定の大学・高校・専門学校等の学生
- 企業・業界研究・インターンシップを希望する令和7年3月以降卒業予定の大学・高校・専門学校等の学生
- 既卒者
トップページへ戻る